
[ 2023.12.26 ]
デイサービスセンター
いろり
宗岡愛美
尾道の福祉専門学校を卒業後、デイサービスセンターいろりで働き始め8ヶ月が経ちました。ご利用者様と会話する中で、笑顔を忘れないこと、一人ひとりに寄り添い共感することを心がけています。
私が介護に興味を持ったきっかけは、人の話を聞くことが好きだったことや、私が小学生の頃、母が介護職をしており、施設によく遊びに行っていたことで、小さな頃からご利用者様と関わることが多く、介護をより身近に感じる機会があったことから、この道に進むことを決めました。
ご利用者様への声かけなど、悩むこともありますが、歳の近い先輩職員もおり、アドバイスをいただけるので心強いです。
事業所に使われていないオルガンが置いてあるのですが、何かに活用できないかと考えていると、ご利用者様の中に、昔保育士をされていた方がおられました。私は「まだオルガンを弾くことができるかも」と思い、先輩の職員さんへ、「元保育士のご利用者様に、オルガンを弾いてみてもらえるよう声をかけてほしいです」とお願いしました。先輩方の協力もあり、ご利用者様に、「いいですよ」と快く承諾してもらえました。懐かしそうにオルガンを演奏される姿に感動し、「提案して良かった!」と自分の中でやりがいを感じた瞬間でした。
勉強の日々ですが、一人でも多くのご利用者様の「できること」を尊重し、引き出せるよう、経験を積みながら成長していきたいです。

トッツグループで働いているスタッフさんにコメントをいただきました。
